指圧・整体の知識を活かし、気功療法・テーピング療法を組み合わせて早期改善を目指します。

phone090-9661-1927

受付時間 9:00 ~ 20:00(完全予約制)
休業日 年末年始

ブログ

ブログblog

不易流行

2024-03-03

今日は3月3日雛祭り、全国各地で伝統の雛飾りの行事が行われました。古来からの風習を大事に守ってきた私たち日本人は、幾多の戦禍・災害を乗り越えて今日まで互いに助け合ってたくましく生きて来ました。江戸時代以前、明治、大正、昭和、平成、令和と時代はめまぐるしく変わり、流行り廃れはあるものの時代を超えて守り伝えられてきた価値ある事物が私たちの周りには沢山有ります。

最近金曜テレビドラマで、「不適切にもほどがある」という番組が話題になっています。昭和のスパルタ教師が、ある日突然令和の時代にタイムスリップして面食らうという面白いドラマです。令和に迷い込み、バスの後部座席で煙草をスパスパ吸っていると、乗客全員に白い眼を向けられ、何かを言おうと立ち上がると乗客たちは慌ててバスから逃げ出したので運転席に行くとロボットが操縦していて仰天してしまうというエピソードには、昭和生まれの人間として何か笑えないものを感じてしまいますね。時代の変遷を連続して体験していれば当然驚くことはないですが、いきなり異世界に紛れ込めば誰だって戸惑うはずです。昭和から平成を経て令和の時代になって、何が変わったかというと規制だらけで一億総過敏症になったよう。周りに迷惑を掛けないよう気を配る日本人の美徳は訪日外国人から絶賛されていますが、ちょっと窮屈な感じがします。真面目で小さくまとまり豪快さがない令和の日本人。デジタル社会に生まれ育ったZ世代の若者たち。Jポップ・漫画・日本アニメの世界的波及。裏金政治不信。また世界中を恐怖に陥れたコロナウィルスによるパンデミック。それに伴うワクチンの薬害・超過死亡者数激増。さらにはウクライナやガザでの戦争、などなど。令和の時代は実に混沌として先の見えない時代です。これらの事象はすべて変化・流行の時代現象です。その中にあって変わらない、不易なものは何かを探求し、心の平安を保つにはどうしたら良いか、それは歴史を学ぶしかないでしょうね。幸い古臭いカビの生えたマルクス主義階級闘争史観ではない田中英道先生や茂木誠先生の様な分かり易く斬新な視点で著された歴史書がたくさん出版されていますので、それらの本で今一度歴史をおさらいしてはどうでしょうか。